自宅から仕事場まであるいて通勤している。
その途中に小さな公園があるのだがそこの桜がきれいに咲いていた。
下のベンチでは暖かい日差しの下で楽しそうにおしゃべりしている。

院名には地名をつける

坂戸整骨院、大泉学園整骨院・鍼灸院、上福岡鍼灸整骨院と院名には地名をつけてきました。
それは地域に愛される、地域に貢献する思いをのせたかったからです。
また地名をつけることでその地域を代表する気持ちがあります。
これからも地域の皆さんのお役に立てるよう頑張っていきたいと思います。
写真は春の釣り。
うららかな春の日釣り糸を垂れるのもいいですね。

びん沼に行ってきました

患者さんとの雑談の中でびん沼の話が出たので行ってみました。
桜が咲いているかなと期待していたのですが見当たらずランニングコースを一周してきました。
今日から春休みなのか子供たちが多く賑やかで明るい公園でした。
遊びすぎて腰を痛めたりしたらすぐに上福岡鍼灸整骨院へ来てくださいね。

CP+

昨日はCP+に行ってきました。
最終日ということもあり多くの来場者で混雑がすごいです。
あちらこちらのブースでセミナーやら体験をやっていますが並ぶ気にならず
空いているところだけ回ってきました。
昼は会場の前の道路に並んでいるキッチンカーから海鮮パッタイをチョイス
初めて食べましたが美味しかったです。
本当は17時の終了までいるつもりでしたが少し早めに外へ出て昔行ったインターコンチネンタルホテルやベイホテル東急を覗いて帰途につきました。

交差点

里ほっと

久しぶりの投稿です。
昨日は「里ほっと」という写真家の佐藤尚先生が主宰するワークショップへ行ってきました。
たくさんの写真家さんが集まり賑やかに各自思い思いの被写体にカメラを向けていました。
このワークショップ佐藤尚先生は全く教えてくれず参加者の間であれこれ言い合いながらシャッターを切っています。
この緩さが楽しく長続きするこつなんだと思います。
何より参加していて楽しい。
いい刺激ももらえます。
見沼自然公園でやっていますので興味のある方はぜひ参加してみてください。
不定期ですので今度いつやるかは分かりませんが私まで連絡いただければ次回開催のお知らせを送ります。

青い空にブルーインパルス

昨日はブルーインパルスを見に入間航空祭に行ってきました。
空は真っ青な快晴。
白いスモークが青空に映えます。
5年前と同じ駐車場に車を止めそこから撮影。
基地内には入っていないので低い演目は見ることができないですが
それでも久しぶりのブルーインパルスの演技を見て感動しました。

腰痛症の保険適用

ハワイから連れてきた日焼けしたスヌーピー
ベッドサイドで見守ってくれています。

まだこちらに移転して半年もたっていないので「のり鍼灸整骨院」の地域での知名度は今ひとつ。
早く皆さんに知っていただきケガをしたときや鍼治療を受けてみたいとき「あ、あそこにのり鍼灸整骨院があったな」と思い出して頂けるようにならねばと頑張っています。
隣は漢方薬局、さらにその隣はマッサージとここへ来て頂ければ東洋医学は揃っています。
腰痛は当院でも多い症状です。
そして腰痛症は保険適用となっていますので医師の同意書があれば鍼治療に切り替えることができます。
鍼治療を受けている間はほかの医療機関で治療を受けることができません。
今までの治療で症状が改善しなくてお困りの方一度鍼治療を受けてみてください。

ラウレア5歳

ラウレアももう5歳になりました

去年の3月以来の更新です
去年とは院の名前も変わり新たな気持ちで更新していこうと思います
のり鍼灸整骨院も以前と同じようよろしくお願いいたします